主人公の家は伝説の勇者の子孫という立派な家柄。なのに何故か貧乏で、日々借金取りの催促にあっている。苦しむ母を見かねた主人公は、ご先祖様の隠した財宝を探し出して借金を返済しようと決心するが…。
| スタート | 物語の初めからスタート |
| 終了時点から | 前回アプリを終了、またはリセットした時点から再開 |
| 保存状態から | ゲーム内のイベントで保存した状態から再開 |
| オプション | BGMの音量、効果音のオン、オフ設定ができます。 また、全ストーリーをプレイするための課金処理も、ここからおこなえます。 |


| キャラの移動 | 方向変更ボタン |
| コマンドビュー表示 | Aボタン |
| 決定 | Aボタン |
| キャンセル | Bボタン |
| オート戦闘のキャンセル | Bボタン |
| 乗りものから降りる | Bボタン |
| 乗りものから降りた地点で再度乗る | Bボタン |
| ゲームを中断して起動画面に戻る | リセットボタン |
| しらべる | 足下または前方のオブジェクトを調べ、イベントが設定されていればそのイベントを呼び出します。 |
| まほう | 回復系の呪文をキャラクターが覚えていれば表示されます。ただし、MPが足りない場合は表示されません。 |
| どうぐ | 移動中に使用できる道具を所持していれば表示されます。 |
| そうび | キャラクター名を選択するとそのキャラクターが装着可能な武具と防具が表示されますので選択すれば装備することができます。 別のキャラクターが使用中であった場合、そちらの装備は自動的に解除されます。 |
| じょうたい | パーティメンバーのレベル、経験値、HP、MP、使える呪文、現在の装備、所持アイテムが表示されます。 |
| すてる | アイテムを捨てます。捨てられないアイテムは表示されません。 |

| こうげき | 攻撃相手を指定して攻撃します。 |
| まほう | 回復系または攻撃系の呪文をキャラクターが覚えていれば表示されます。ただし、MPが足りない場合は表示されません。 |
| どうぐ | 戦闘中に使用できる道具を所持していれば表示されます。 |
| ぼうぎょ | 守備力がアップします。 |
| にげる | 逃げ出します。無事逃げられるかどうかの確率は、相手とのスピードの差によって変わります。 絶対に逃げられないモンスターも存在します。 |
| オート | 戦闘を自動的に進めます。 オート戦闘のキャンセルは、Bボタンでおこないます。 オート戦闘のAIはあまり賢くなく道具を使用することもできませんので、強い敵との戦闘やストーリー上重要な戦闘ではマニュアルでの操作をお勧めします。 |
| 呪文名 | タイプ | 対象 | 必要MP |
| ドン | 攻撃 | 1人 | 3 |
| ドドン | 攻撃 | 全員 | 7 |
| メガ | 攻撃 | 1人 | 13 |
| メガギガ | 攻撃 | 全員 | 50 |
| メガント | 攻撃 | 全員 | 105 |
| ギガント | 攻撃 | 1人 | 350 |
| トリート | 回復 | 1人 | 5 |
| トリリート | 回復 | 1人 | 20 |
| トリール | 回復 | 全員 | 80 |
| トリトリール | 回復 | 全員 | 300 |
ゲームの状態は、ストーリー内に設定された保存イベントの他、リセットボタンを押した時およびアプリを終了した時にも自動的に保存され、いつでも再開可能です。
(ただし戦闘中およびイベント実行中の自動保存では、あらかじめ設定された自動保存ポイントから再開されます)